【初心者向け】メルカリの始め方|プロフィール例や出品方法を解説

1.旅行準備
記事内に広告が含まれています。

YUKOCOCO TRAVEL BLOGを運営している荒川侑子です。本記事では、メルカリの出品方法をご紹介します。

この記事を書いた人
荒川侑子

国際関係学科を卒業。前職では、海外の農業について情報収集やレポート執筆を行う。20カ国以上を旅した経験を生かして当サイトを開設。

スポンサーリンク

メルカリ出品の流れ

会員登録を行う

はじめにメルカリの会員登録を行います。スマホとパソコンのどちらからでも登録できます。

商品の写真をアップロードしやすく、通知にも気づきやすいため、個人的にはスマホ(アプリ)の利用がおすすめです。

プロフィールを編集する

会員登録後はプロフィールを編集します。ページ下部にある、マイページというタブから順番に移動します。

プロフィールが未記入の場合も出品できますが、未記入の出品者からは購入しづらいものです。丁寧に記入することをおすすめします。

プロフィール例

プロフィールに記入する内容は、メッセージの対応時間・発送日の目安・梱包方法・ペットや喫煙の有無などです。

ご参考までに、私のプロフィール文面を掲載しますので、自由にアレンジしてご利用ください。

はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

30代女性社会人です。日中は仕事をしておりますので、即返信できないことがあります。

メルカリを始めたばかりですが、丁寧な対応を心がけておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【商品について】
商品はすべて自宅で保管していたものです。コメントなし、即購入OKです。

【値下げについて】
大変申し訳ございませんが、値下げはできかねます。ご了承ください。

【発送について】
発送は曜日に関係なく、1〜2日ほどで発送させていただきます。

【梱包について】
商品の破損を防ぐために、プチプチで包装して発送します。

【ペット・喫煙について】
ペットは飼っておらず、タバコも吸いません。

最後までお読みいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。

出品ページを作成する

プロフィールの編集が完了したら、商品を出品しましょう!ページ下部にある、出品というタブから行うことができます。

商品の画像

商品の画像を準備します。メルカリのアプリ上で撮影するか、あらかじめ撮影しておいた写真をアップロードします。

商品の状態を伝えるために、写真は1枚だけでなく、様々な角度から複数枚用意しましょう。

購入者は正確な情報が知りたいものです。写真と実物の色が違ったなどのクレームを防ぐためにも、過度なフィルター加工は控えましょう。

商品の説明

商品説明欄では、商品名・サイズ・商品の状態(汚れや傷の有無)などの基本情報を記入します。

出品理由(未使用品のため出品します/断捨離中で出品します)や使用回数(一度試着しました/一読しました)も加えると丁寧です。

商品の販売価格

商品の価格は自由に設定できますが、メルカリ内の相場に合わせて、価格設定することをおすすめします。

これから出品する商品は、メルカリでいくらで売られているのか、事前にリサーチしておきましょう。

送料や梱包費を考慮して、赤字にならないように設定することも大切です。状況に応じて、値下げも検討しましょう。

配送料と配送方法

配送料は、出品者負担と購入者負担から選ぶことができます。出品者負担の方が売れやすい傾向にあります。

配送方法は、匿名配送(らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便)が人気です。商品のサイズや重さ、集荷場所などを考慮して選びましょう。

購入者にお礼を送る

商品の出品後は、購入のお知らせと商品の発送依頼が届くまで待ちます。

即購入されることもありますが、時間がかかることもあります。購入を検討している方から質問や値下げ交渉がある場合もあります。

購入者とは、取引画面から個別にメッセージのやりとりが可能です。購入のお礼と商品の発送予定日を伝えましょう。

商品を梱包・発送する

梱包は過剰である必要はありませんが、商品をそのまま段ボールや配送袋の中に入れるのは、避けた方が無難です。

防水用のビニール袋やプチプチなどの緩衝材で包み、商品が傷まないように配慮しましょう。

梱包材は100円ショップなどで揃えることができます。メルカリで使えるなどのマークも付いており、分かりやすいです。

梱包後、出品時に選択した配送方法で商品を発送します。発送の手続きを終えた後は、購入者に発送完了のメッセージを送りましょう。

相互評価を行う

最後に購入者と出品者が相互評価を行い、取引が完了します。相互評価を終えないと、収益は反映されません。

※購入者が評価を忘れている場合は、一定の期間で自動的に取引が完了するようになっています。

評価の基準はよかったと残念だったの2択で、任意でお礼のメッセージを添えることができます。

まとめ

本記事では、メルカリの出品方法について、詳しく解説させていただきました。

出品・梱包・発送する手間はかかりますが、モノの循環や臨時収入に繋がります。

プロフィール例などを参考にしていただき、メルカリをぜひ始めてみてくださいね!

error:
タイトルとURLをコピーしました