【イタリア旅行記】豪華絢爛!世界最古のカフェ・フローリアンへ|ヴェネツィア

ヴェネツィア
記事内に広告が含まれています。

2024年5月に、夫婦でイタリア旅行へ行ってきました。本記事では、ヴェネツィアに滞在している間に訪れた「カフェ・フローリアン(Caffè Florian)」をご紹介します。

荒川侑子
荒川侑子

ただ純粋に休憩したい、お茶をしたいという方には、割高に感じられるかもしれません。しかし、ヴェネツィアの歴史や芸術に興味関心がある方にとっては、貴重な体験ができる場所だと思います!

スポンサーリンク

「カフェ・フローリアン(Caffè Florian)」

カフェ・フローリアン(Caffè Florian)は、1720年に創業された老舗カフェです300年以上の歴史があり、世界最古のカフェとして知られています。

新型コロナウイルス感染症の影響により、閉店の危機もありましたが、2024年5月現在、通常通り営業中でした。

店内は広いため、予約は不要(不可)です。店員さんに声を掛けて、席(店内席またはテラス席)を案内してもらいます。店内の2階にはトイレもありました。

カフェ・フローリアン(Caffè Florian)店内席
カフェ・フローリアン(Caffè Florian)テラス席
トイレ(店内2階)

留意事項ですが、オーケストラによる生演奏が行われている場合、ご自身の飲食代に加えて、別途サービス料(大人1人当たり6ユーロ:2024年5月時点)が掛かります

私たちが訪問した時間帯(午前10時頃)は、楽器の演奏は行われておらず、サービス料は請求されませんでした。

内装

カフェ・フローリアンの公式ホームページによると、当初はシンプルな内装のカフェだったそうですが、19世紀半ばに修復および改装工事が行われて、現在の形となりました。

店内は全8室あり、入店して案内してもらう部屋(席に着いて飲食する部屋)以外も、自由に見学することができます私たちは食事を終えて、会計を済ませた後に、一部屋ずつ見て回りました。

ネオ・バロック様式の豪華絢爛ごうかけんらんな装飾や左右対称のデザインを特徴とした内装は、まるで美術館のような美しい空間でした。

Senate Room
ヴェネツィア・ビエンナーレ

(世界最古の国際美術展)が構想された場所。
Chinese Room
東アジアにインスパイアされた部屋。
Oriental Room
Giacomo Casa(ヴェネツィアの画家)

の絵画が飾られた部屋。
Room of the illustrious Men
ヴェネツィアの重要人物
(マルコ・ポーロなど)の肖像画が飾られている部屋。
Room of Seasons
花の装飾が施された四季の部屋。

メニュー

カフェ・フローリアンでは、コーヒーや紅茶などの飲み物からサンドイッチやケーキなどの軽食まで、幅広いメニューが取り揃えられています

メニューボード(2024年5月時点)
店内メニュー(2024年5月時点)

値段は高いですが、ヴェネツィアの歴史や芸術に触れながら、ゆっくりとお茶を楽しむことができたため、個人的には、価格に見合った価値があると感じました!

食レポ

私たちは、カフェ・フローリアンで、カフェラテとカプチーノ(ホイップクリームトッピング)を注文しました。

大きなシルバーのトレイの上に、飲み物・砂糖・ペーパーナプキンなどがセッティングされた状態で、提供されました。

カフェラテとカプチーノ

各アイテムには、ヴェネツィアのシンボルである「翼を持ったライオン」とカフェ・フローリアンのマークが付いていました。

カフェ・フローリアンのオリジナルグッズ

細部にまでこだわりを感じられて、とても優雅な気分を味わうことができました!

※本記事に掲載しているメニューと金額は、2024年5月時点のものです。1ユーロ=170円で計算しています。

カフェラテ

カフェラテ(エスプレッソにミルクを加えた飲み物)は、カフェ・フローリアンが発祥と言われています

カフェラテ
12ユーロ(約2,040円)

エスプレッソとミルクは、別々の容器で提供されるため、自由に配分を調整することができます。合わせると、コーヒーカップ3杯分くらいの量がありました。

エスプレッソとミルクを注ぐ様子

温かいミルクを加えることで、まろやかな味になりますが、エスプレッソの濃厚な味もしっかりと残っていました。自分たちで注ぐという体験も楽しかったです。

カプチーノ

カフェ・フローリアンには、カプチーノ(エスプレッソに泡立てたミルクを加えた飲み物)に、ホイップクリームをトッピングした一品があります。

カプチーノ(ホイップクリームトッピング)
16ユーロ(約2,720円)

温かいカプチーノがグラスに注がれていますが、取手が付いているため、手に持っても熱くはありませんでした。

ホイップクリームは甘くないため、お好みで砂糖を加えることをおすすめします。可愛らしい見た目で、飲みやすく、美味しかったです。

アクセス方法

カフェ・フローリアンは、ヴェネツィアの中心地サン・マルコ広場を囲む、アーケードの中にあります

ヴェネツィア・サンタ・ルチア駅から水上バスまたは徒歩でアクセスすることができます(所要時間は30分程度です)。

サン・マルコ広場
アーケードの中にあるカフェ・フローリアン

周りには、サン・マルコ寺院やサン・マルコ鐘楼しょうろうなどがあります。ヴェネツィア観光の合間に訪れてみてはいかがでしょうか?

まとめ

本記事では、ヴェネツィアのサン・マルコ広場の近くにある「カフェ・フローリアン(Caffè Florian)」をご紹介させていただきました。

300年以上の歴史がある、世界最古のカフェで過ごした時間は、ヴェネツィア旅行で忘れられない思い出の一つになりました。

ネオ・バロック様式の豪華な内装は必見です。短時間の滞在ではもったいないため、時間に余裕を持って、訪問してみてくださいね!

参考文献(タップして開く)
  1. Caffe Florian公式ホームページ
    <https://caffeflorian.com/en/>
    (2024年7月18日最終アクセス日)
error:
タイトルとURLをコピーしました