こんまり®︎流片付けコンサルタントの荒川侑子です。
私は、25歳の時(2020年)に、近藤麻理恵さんの著書『人生がときめく片付けの魔法』を読んで、片付けを実践しました。
この頃の経験から、私が「20代独身のうちに片付けておいてよかった」と思う4つの理由をご紹介させていただきます。
①片付けの時間を確保しやすいから

まず1つ目は、片付けの時間を確保しやすいからです。
独身の方ですと、休日の時間は、基本的には、お一人の自由時間になりますよね。
しかし、将来子どもができると、自分1人だけの時間を確保することは今よりも難しくなります。
子どもが独立した後は、自由時間が増えると思いますが、そこまで先延ばしにしたいですか?
時間がある20代独身のうちに片付けることで、これからも続く長い人生を、より快適に過ごせるようになりますよ^^
②片付ける体力があるから

2つ目は、片付ける体力があるからです。
片付けは、想像以上に体力を使います。
そのため、おじいちゃん・おばあちゃん世代になると、モノや家具の移動、粗大ゴミの処分が大変になり、億劫になってしまう方が多いです。
体力のある若いうちに片付けるのがベストです。
③自分の価値観が明確になるから
3つ目は、片付けの過程で、自分の価値観が明確になるからです。
近藤麻理恵さんは、次のようにおっしゃっています。
“何を持つのかは、どう生きるのかと同じこと。片付けをすることによって、自分のモノを見つめ直すと、「自分にとって本当に大切なモノは何なのか」という価値観を見直すことができます。”
このように片付けは、単なる整理整頓術ではなく、自分の生き方に直結します。
これからの人生で何を大切にして、どんな時間を過ごしたいのか、私は20代のうちに明確にすることができたので、自分のやりたいこと(私の場合は起業)をはやめに実行することができました。
④同棲、結婚する時の引っ越し作業がスムーズになるから

そして最後は、将来同棲や結婚をする時に、引っ越し作業がスムーズになるからです。
私自身も、夫と一緒に暮らし始める前に、片付けを終えていたおかげで、身軽に引っ越しができました。
荷造りと荷解きが短時間で終わり、ラクでしたし、運ぶ荷物の量が減った分、引っ越し代が安く済んだのも嬉しかったです。
将来の引っ越しに備えて、今から片付けを始めてみてはいかがでしょうか?
こんまり®︎流片付けレッスン(訪問・オンライン)について

こんまり®︎メソッドを熟知したプロから片付けを学び、実践することができる「こんまり®︎流片付けレッスン(訪問・オンライン)」のご案内です。
こんまり®︎流片付けコンサルタント荒川侑子がマンツーマンでご自宅の片付けを伴走いたします。
ご自宅での受講とオンラインでの受講の2タイプのレッスンです。
片付けレッスンでは、コンサルタントがお客様ご自身によるモノの見極め(持ちモノの認識・ときめくかどうかのチェック)のサポート、モノの定位置を決める収納のお手伝いをします。
※片付けレッスンは「片付け代行」ではありません。あくまで、片付けをお客様ご自身で進められるのを、コンサルタントがサポートする形になります。
伴走者がいることで、途中で諦めたり、終わりが見えなくて諦めそうになるところを呼び戻してもらえます。そして、片付けの手順をしっかり学び、ご自身で片付けを進めることにより、片付けスキルが身に付きます。
レッスン中には、片付けの悩みにその場でお答えできますので、悩みが早く解決し、片付けの速度が上がります。また、「ときめき」で選ぶことに集中できます。
1人ではなかなか上手く片付けられなかったお客様から「これからは自分でも片付けられる自信がつきました!」とご好評いただいております。
※お客様のご感想やビフォーアフターは、こちら<https://yukococo.com/costomer-reviews/>から、ご覧ください。
片付けを通して「人生をときめかせたい」あなたのご受講をお待ちしています^^
関連記事