【こんまり®︎流片付け】お家が殺風景!と感じたら色を足してみる

1.こんまり®︎メソッド

こんまり®︎流片付けコンサルタントの荒川侑子です。

「片付けを終えてお家はキレイになったけれど、なんだか殺風景で、ときめきが足りないかも…」

そんな時は、お家に「色」を足してみてください

本日は私が実践している、お家に色を足すアイデアを3つご紹介いたします。

どれも気軽にできるので、ぜひお試しくださいね。

生花を飾る

1つ目は生花を飾ることです。

一輪だけでも、お家がパッと華やかになり、心が癒されます

おすすめのお花
  • 季節のお花
  • その時の気分に合わせて(元気を出したいからビタミンカラーのお花など)

お花屋さんやスーパーで購入したお気に入りのお花・観葉植物⬇︎

カーテンや寝具に色を取り入れる

2つ目はカーテンや寝具の一部に色を取り入れてみることです。

私のお部屋は白が基調で、カーテンも白色にしていました。

最初の1年は白にときめいていたんですが、だんだんと殺風景に感じるように…そこで、ピンクのレースカーテンを取り入れてみました。

替えたのはレースカーテンだけですが、お部屋がより明るく、あたたかい雰囲気になりました。

カーテン以外にも、枕カバーやベッドカバー、クッションカバーの一部を替えてみることも気分転換になるのでおすすめです!

壁を飾る

3つ目は壁を飾ることです。

お部屋の壁やクローゼットの中をデコレーションして、あなただけのときめく空間をぜひ作ってみてくださいね!

壁のデコレーションアイデア
  • ポストカード(私は文房具屋さんや雑貨屋さんなどでかわいいポストカードを見つけるのが好きです♡)
  • アートポスター
  • 地図
  • 写真

賃貸にお住まいの方でも「ソフト粘着剤(おすすめはひっつき虫という商品)」などを使うことで、壁に傷を付けることなく、デコレーションを楽しむことができますよ!

今回の記事がときめく空間づくりのインスピレーションやヒントになれば幸いです

タイトルとURLをコピーしました