こんまり®︎流片付けコンサルタントの荒川侑子です。
私は、25歳の時(2020年)に、近藤麻理恵さんの著書『人生がときめく片付けの魔法』を読んで、片付けを実践しました。
我慢する社会人生活
昔の私は、自分の健康を犠牲にして仕事をしていました。
元々片付けは好きで得意だったのですが、平日は疲れて片付ける気力もなく、部屋を散らかしたまま、寝てしまうことも多かったです。
自分にとって「本当に大切なモノ」を見失っていました。

人生の転機〜腫瘍の摘出手術〜
「社会人だから」と我慢し続ける生活を約2年間続けたところ、ストレスが限界に達しました。
顎下腺腫瘍ができて、手術で摘出することになったのです。
病気になってやっと
「今の生活を続けたくない」
「もっと自分のことを大切にしたい」
「そして自分らしく、自由に生きたい」
と自分の正直な気持ちを認めることができました。

片付けで人生を整える
そして退院後は、自分の人生を変える1つのプロジェクトとして、こんまり®︎メソッドの片付けに取り組み始めました。
すると、平日でもキレイなお部屋をキープできるようになりました!




身の回りの環境を整えることで、今までないがしろにしていた「自分自身」のことも大切にできるようになりました^^
変化したこと
- 部屋が荒れる→片付けで悩まなくなる
- 周りを優先する→自分を大切にする
- 会社員→好きなことで起業
過去の私のように悩んでいるHSP(繊細)さんの力になりたい
現在は、今までの経験を活かして、HSPさんの心地よい暮らしを叶えるサポートをしています。
私自身もHSPなので分かるのですが、HSPさんはとても真面目で、周りのために一生懸命な方が多いです。
そんな頑張り屋さんのHSPさんが、もっと自分のことを大切にして、人生を軽やかに楽しむことができたら素敵だなと思っています^^

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。
いつかお会いできる日を楽しみにしています♫
関連記事