【イタリア】マルチェージネのおすすめ飲食店6選|レストラン・スーパー

マルチェージネ
記事内に広告が含まれています。

2024年5月に夫婦でイタリア旅行へ行ってきました。本記事では、マルチェージネのおすすめ飲食店を6カ所ご紹介します。

本記事に記載する金額は、2024年5月時点の為替レートである、1ユーロ=170円で計算しています。

この記事を書いた人
荒川侑子

国際関係学科を卒業。前職では、海外の農業について情報収集やレポート執筆を行う。20カ国以上を旅した経験を生かして当サイトを開設。

スポンサーリンク

マルチェージネの飲食店6選

レストラン

イタリア料理店「Trattoria da Nonna Pina」

Trattoria da Nonna Pinaは、伝統的なイタリア料理店です。マルチェージネのバス停から徒歩3分程度の場所にあります。

イタリア料理店「Trattoria da Nonna Pina」

私たちは、平日の18時頃に予約なしで伺いました。店内席とテラス席があり、今回はテラス席を選びました。

テラス席の様子

料理の提供に時間がかかるため、ゆっくり過ごしたい方に向いていると思います。素敵な雰囲気の中で、食事を楽しむことができました。

お通し

お通しでパンが提供されました。自家製オリーブオイルやロゼバルサミコ酢などを付けて食べます。

サービス料1人当たり
2.0ユーロ(約340円)
オリーブオイル&ロゼバルサミコ酢

ロゼバルサミコ酢は初めて試しましたが、酸味がマイルドで、お土産に購入したくなる美味しさでした!

ちなみにこちらのオリーブオイルとロゼバルサミコ酢は、地元の食品を取り扱っているTradizioni Malcesineで販売されていました。

食品店「Tradizioni Malcesine」のショーケース

営業時間外のため、私たちは購入することができませんでしたが、気になる方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

ドリンク

ドリンクはレモンソーダを選びました。シチリア産レモンの果肉入りで、甘くシュワシュワとしており、暑い日の癒しになりました。

レモンソーダ(Crodo社)
3.5ユーロ(約595円)
荒川侑子
荒川侑子
前菜①ブルスケッタ

ブルスケッタは、チェリートマトとバジルのマリネや地中海風(トマトベース)のパテがのっており、シンプルで大人の味わいでした。

ブルスケッタ
10ユーロ(約1,700円)
荒川侑子
荒川侑子
メイン①ラグーパスタ

メインのラグーパスタは、イノシシ肉を主役にしたタリアテッレ(平打ちパスタ)です。

イノシシ肉は塩味が効いており、旨みが凝縮されていました。ほろほろと柔らかく、食べやすかったです。

イノシシ肉のラグーパスタ
16ユーロ(約2,720円)
荒川侑子
荒川侑子
メイン②ニョッキ

ニョッキは、ジャガイモ・小麦粉・卵から作られたショートパスタです。

ゴルゴンゾーラ(ブルーチーズの一種)・クルミ・ルッコラのソースがたっぷりかかっていました。

クセのない濃厚な味わいで、とても美味しかったです。

ゴルゴンゾーラのニョッキ
16ユーロ(約2,720円)
荒川侑子
荒川侑子
デザート

パンナコッタは、温めた生クリームにゼラチンを加えて、冷やし固めたデザートです。

なめらかなプリンのような食感で、ほのかにバニラビーンズの香りがしました。甘酸っぱいベリーソースとの相性がよかったです。

パンナコッタ
6ユーロ(約1,020円)
荒川侑子
荒川侑子

ティラミスは、マスカルポーネチーズのクリームがたっぷり入っており、ふわふわと軽い食感をしていました。

スポンジケーキの量は少なかったですが、コーヒーの味がしっかりと感じられて、美味しかったです。

ティラミス
6ユーロ(1,020円)
荒川侑子
荒川侑子

食後のカプチーノ(エスプレッソに泡立てたミルクを加えた飲み物)は、甘いデザートのお供にピッタリでした。

カプチーノ
3ユーロ(約510円)
荒川侑子
荒川侑子

イタリア料理店「Hotel Ristorante Alpino」

Hotel Ristorante Alpinoは、Hotel Alpinoに隣接するイタリア料理店です。マルチェージネのバス停から徒歩3分程度の場所にあります。

イタリア料理店「Bar Gelateria Alpino」

ホテルに宿泊していない方も利用できます。店内は広く、メニュー数も多いため、ファミリーやグループの方も安心です。

私たちは夕食で1回利用しました。予約テーブルもありましたが、17〜18時頃の早い時間帯は、予約なしでも案内してもらえました。

お通し

お通しでパンやクラッカーが提供されました。たっぷりありましたが、サービス料なしで驚きました!

サービス料なし

私たちは断りましたが、会計後に食後酒のサービスもあり、サービス精神旺盛なレストランでした。

イタリアのチップ事情
イタリアにはチップの文化がないため、サービス料の代わりに、チップを支払わなくても問題ありません。私たちは払いませんでしたが、要求されたり、嫌な顔をされたりすることはありませんでした。チップを渡したい場合は、1人で2ユーロ(約340円)、2人で4〜5ユーロ(約680〜850円)程度が目安になります。

メイン①ラザニア

ラザニアは、長方形の平打ちパスタ・ミートソース・ホワイトソースを交互に重ねてオーブンで焼いた料理です。

家庭的な優しい味がしました。子どもから大人まで美味しく食べられる、定番のイタリア料理です。

ラザニア
12ユーロ(約2,040円)
荒川侑子
荒川侑子
メイン②シーフードリゾット

シーフードリゾットは、エビ・イカ・タコ・貝類など、様々な魚介類の旨味が凝縮しており、とても美味しかったです。

リゾットのお米は、やや芯が残る、アルデンテに仕上がっていました。

シーフードリゾット:2人前から注文可能
(写真は1人前に取り分けたもの)
2人前33ユーロ(5,610円)
荒川侑子
荒川侑子
デザート

自家製ティラミスは、Googleマップの口コミで高評価だったため、注文してみました。

マスカルポーネチーズのクリームは程よい固さで、スポンジケーキにはコーヒーの苦味がしっかりと残っていました。

ビターなココアがアクセントとなり、評判通りの美味しさでした!サイズが大きいため、シェアして食べることをおすすめします。

ティラミス
6ユーロ(約1,020円)
荒川侑子
荒川侑子

テイクアウト専門店

持ち帰りピザ店「Pizzeria al Taglio Rewind」

Pizzeria al Taglio Rewindは、テイクアウト用ピザの専門店です。マルチェージネのバス停から徒歩4分程度の場所にあります。

持ち帰りピザ店「Pizzeria al Taglio Rewind」

私たちは3種類のピザを購入しました。購入後に再度オーブンで焼いてくれたため、温かい状態で食べることができました。

ホテルのバルコニー

選んだピザの具材が似ていたため、どれも同じような味に感じられましたが、ふわふわ生地のピザで美味しかったです。

トマトピザ
5ユーロ(約850円)

チーズピザ
5ユーロ(約850円)

カルツォーネ

(ピザ生地でトマトやチーズを包んだ料理)
6ユーロ(約1,020円)
荒川侑子
荒川侑子

ジェラート店「Gelateria Cento per Cento」

Gelateria Cento per Centoは、ジェラート専門店です。マルチェージネのバス停から徒歩4分程度の場所にあります。

ジェラート店「Gelateria Cento per Cento」

私たちは、ダブル(2種類のフレーバー)のジェラートを購入しました。容器はコーンとカップがあり、コーンを選択しました。

上段はレッドベルベット味で、ベリーとおそらくクリームチーズのジェラートです。可愛らしい見た目で、甘くて美味しかったです。

下段はピスタチオ味で、店主のおじさんがイタリア語で「ピスタキオ」と発音することを教えてくれました。濃厚な味わいでした。

ジェラート(2種類・コーン)
3.5ユーロ(約595円)

店内にイートインスペースはありませんが、お店の目の前に公共ベンチがあるため、座って食べることができました。

荒川侑子
荒川侑子

スーパーマーケット

中型スーパー「Supermercato Eurospar Malcesine」

Supermercato Eurospar Malcesineは、中型のスーパーマーケットです。マルチェージネのバス停から徒歩2分程度の場所にあります。

中型スーパーマーケット「Supermercato Eurospar Malcesine」

ハムやチーズなどの生鮮食品から加工品まで幅広く揃っており、自炊をしたい方やお土産を購入したい方におすすめの店舗です。

水1.5L
0.3ユーロ(約51円)

生ハム
2.5ユーロ(約425円)

モッツァレラチーズ
2.5ユーロ(約425円)

チョコレート
1.2ユーロ(約204円)

イタリアでは、飲料水は2種類(普通の水:Acquaアクア Naturaleナトゥラーレ、炭酸水:Acqua FrizzanteフリザンテまたはAcqua Gassataガッサータ)あります。

イタリアの水道水は日本とは違い硬水なので、心配な方はスーパーなどで購入したものを飲むことをおすすめします。

小型スーパー「Despar Supermarket」

Despar Supermarketは、小型のスーパーマーケットです。マルチェージネのバス停から徒歩3分程度の場所にあります。

小型スーパーマーケット「Despar Supermarket」

狭い店舗ですが、マルチェージネの中心地にあるため、軽食やおやつを購入したい時に便利でした。

スーパーのプライベートブランドの商品は、比較的リーズナブルなお値段です。Desparのロゴを確認してみてくださいね!

桃ジュース1L
2.0ユーロ(約340円)

ポテトチップス
2.0ユーロ(約340円)

まとめ

本記事では、マルチェージネのおすすめ飲食店を6カ所ご紹介させていただきました。

本場のイタリア料理はどれも美味しく、日本人の口にも合う味付けでした。

レストラン・テイクアウト専門店・スーパーを上手く使い分けながら、旅行を楽しんできてくださいね!

error:
タイトルとURLをコピーしました