こんまり®︎流片付けコンサルタントの荒川侑子です。
2022年10月18日(火)に、こんまり®︎流片付けコンサルタント交流会@横浜に参加してきました。
これまでコロナ禍で、オンラインでの交流がメインだったため、直接お会いできる機会はとても貴重でした。
企画してくださった先輩コンサルタントのみなさま、本当にありがとうございました♡


今回、参加させていただいて印象に残ったことがあります。
それは、お一人お一人、片付けを通して、人生を変えてきたストーリーがあるということです。
- 捨てることが苦手だったが、モノを手放せるようになった。
- 自分のときめきだけではなく、家族のときめきも大切にできるようになった。
- もやもやとしていた仕事を手放して、好きなことを仕事にできるようになった。
どれも人生における大きな変化ですよね!

しかし、なぜこのように変化することができたのでしょうか?
それは、片付けを通して「決断力を磨いてきた」からなのです。
具体的には、お家にある一つ一つのモノを手に取り、ときめくモノは残し、ときめかないモノは感謝して手放します。
この過程で、自分がどういったモノに囲まれて生きたいのか、人生で何を大切にしたいのか、自分の価値観を明確にすることができるのです。
片付けは、自分自身と向き合うための最高のツールです。
「今の状態から抜け出して、もっとときめく人生を歩みたい!」
「本気で人生を変えたい!」
このような思いがあるあなたを全力で応援しています。
こんまり®︎流片付けレッスン(訪問・オンライン)について

こんまり®︎メソッドを熟知したプロから片付けを学び、実践することができる「こんまり®︎流片付けレッスン(訪問・オンライン)」のご案内です。
こんまり®︎流片付けコンサルタント荒川侑子がマンツーマンでご自宅の片付けを伴走いたします。
ご自宅での受講とオンラインでの受講の2タイプのレッスンです。
片付けレッスンでは、コンサルタントがお客様ご自身によるモノの見極め(持ちモノの認識・ときめくかどうかのチェック)のサポート、モノの定位置を決める収納のお手伝いをします。
※片付けレッスンは「片付け代行」ではありません。あくまで、片付けをお客様ご自身で進められるのを、コンサルタントがサポートする形になります。
伴走者がいることで、途中で諦めたり、終わりが見えなくて諦めそうになるところを呼び戻してもらえます。そして、片付けの手順をしっかり学び、ご自身で片付けを進めることにより、片付けスキルが身に付きます。
レッスン中には、片付けの悩みにその場でお答えできますので、悩みが早く解決し、片付けの速度が上がります。また、「ときめき」で選ぶことに集中できます。
1人ではなかなか上手く片付けられなかったお客様から「これからは自分でも片付けられる自信がつきました!」とご好評いただいております。
※お客様のご感想やビフォーアフターは、こちら<https://yukococo.com/costomer-reviews/>から、ご覧ください。
片付けを通して「人生をときめかせたい」あなたのご受講をお待ちしています^^
関連記事