【こんまり®︎メソッド】人生が変わる片付け術!5つの特徴を解説

こんまり®︎流片付けお役立ち記事

こんまり®︎流片付けコンサルタントの荒川侑子です。

こんまり®︎メソッドは、「こんまり」こと近藤麻理恵さんが独自に編み出した片付け法です。

最大の特徴は、お家の中から捨てるモノを探すのではなく、「ときめく」モノを残すこと。

そして、ときめいて残したモノを、スッキリ使いやすい方法で収納することです。

こんまりさんの片付け術は、なぜアメリカを中心に全世界で流行しているのでしょうか?

その理由となる、こんまり®︎メソッドの5つの特徴を解説します。

この記事はこんな方におすすめです
  • こんまり®︎メソッドに興味がある
  • こんまり®︎メソッド独自の特徴を知りたい
  • こんまり®︎メソッドの効果を知りたい

捨てるモノではなく、残すモノに注目する

「捨て活」や「ミニマリスト」からイメージされるように、片付けとは不要なモノを捨てて、モノの量を減らし、残したモノを整える作業の連続です。

しかし、こんまり®︎メソッドでは、あなたが「捨てたいモノ」ではなく、「ときめいて残したいモノ」に注目します。

この視点を持つことによって、片付け終わった後に「まだ捨てられるのではないか」という欠乏感ではなく、「ときめくモノに囲まれている」という充足感や幸せ、感謝を感じやすくなります

yukococo
yukococo

捨てるモノ探しをしていた時は、精神的につらく感じることがありました。しかし、こんまり®︎メソッドに出会って、片付けとは「ときめくモノを残すこと」と知ってから、片づけが宝探しのように感じられるようになりました。視点の違いだけで、片付けは楽しくなりますよ♫

自分自身と深く向き合い、環境を整える

こんまり®︎メソッドでは、1つ1つのモノと深く向き合うため、ヨガや瞑想などのマインドフルネス(今この瞬間に意識を向けること)に近い効果があります。

こんまり®︎メソッド効果〜マインドフルネスの視点から〜
  • 集中力が高まる:目の前の作業に没頭できます(片付けゾーンに入ります)。
  • 自己認識能力が高まるモノとの対話を通して、自分の好みや性格、思考の癖、感情を理解できます。
  • 自己管理能力が高まる:理想の暮らしを叶えるために、自分自身そして身の回りの環境を整えられるようになります。

モデルの長谷川潤さんも、自分自身と向き合う方法として、こんまり®︎メソッドでお家を整えることをおすすめされています。

YouTube動画(14:10〜)【質問】何がしたいか分からない時、潤ちゃんはどのような過ごし方をされていますか?

ただ空間をキレイにするのではなく、あなたの価値観が明確になることがポイントです。

リバウンドしない独自の順番で片付ける

こんまり®︎メソッドは、5つのステップで構成されています。

こんまり®︎メソッド5つのステップ

「理想の暮らし」を考える最初にゴールを設定することで、最後までモチベーションを維持することができます。

「モノ別」に片付ける場所別ではなく、モノ別にまとめて片付けることによって、効率的に進めることができます。

触った瞬間に「ときめき」を感じるかどうかで判断するあなたの価値観に沿って、モノを選ぶ力を磨きます。

正しい順番で片付ける衣類→本→書類→小物→思い出品の難易度順で進めます。

お家にある「あらゆるモノの定位置を決める」収納場所で迷うことがなくなり、リバウンドしにくくなります。

このステップを押さえることで、必ず片付けられるようになります!

yukococo
yukococo

「どこから手をつけたらいいか分からない」とよくお悩みをいただきますが、こんまり®︎メソッドは片付けの手順がきちんと決まっているので、迷うことがありません^^

見た目にも美しく、実用的な収納つくり

こんまり®︎メソッドでは、見た目がキレイなだけではなく、使いやすい、そして管理しやすい収納をご提案しています。

〜こんまり®︎メソッドの収納例(片付けレッスン)〜

1度収納が決まってしまえば、迷わずに使ったモノを元の場所に戻すことができるので、キレイに片付いたお家をキープしやすくなります♫

サステナブルな暮らしを実現できる

こんまり®︎メソッドを実践すると、お家には厳選されたときめくモノしか残っていない状態になります。

あなたにとって本当に価値あるモノを長く大切に使うことで、サステナブルな暮らしに繋がります。

また、大量のときめかないモノを手放していることもあって、次にお家にお迎えするモノはよく吟味するようになります。

すると、無駄遣いや衝動買いをしなくなるなど、買い物の仕方にも大きな変化が現れますよ。

こんまり®︎流片付けレッスン(訪問・オンライン)について

こんまり®︎メソッドを熟知したプロから片付けを学び、実践することができる「こんまり®︎流片付けレッスン(訪問・オンライン)」のご案内です。

こんまり®︎流片付けコンサルタント荒川侑子がマンツーマンでご自宅の片付けを伴走いたします。

ご自宅での受講とオンラインでの受講の2タイプのレッスンです。

片付けレッスンでは、コンサルタントがお客様ご自身によるモノの見極め(持ちモノの認識・ときめくかどうかのチェック)のサポート、モノの定位置を決める収納のお手伝いをします。

※片付けレッスンは「片付け代行」ではありません。あくまで、片付けをお客様ご自身で進められるのを、コンサルタントがサポートする形になります。

伴走者がいることで、途中で諦めたり、終わりが見えなくて諦めそうになるところを呼び戻してもらえます。そして、片付けの手順をしっかり学び、ご自身で片付けを進めることにより、片付けスキルが身に付きます。

レッスン中には、片付けの悩みにその場でお答えできますので、悩みが早く解決し、片付けの速度が上がります。また、「ときめき」で選ぶことに集中できます。

1人ではなかなか上手く片付けられなかったお客様から「これからは自分でも片付けられる自信がつきました!」とご好評いただいております。

※お客様のご感想やビフォーアフターは、こちら<https://yukococo.com/costomer-reviews/>から、ご覧ください。

片付けを通して「人生をときめかせたい」あなたのご受講をお待ちしています^^

タイトルとURLをコピーしました