【こんまり®︎流片付けレッスン】家族にはどのように相談/説明したらいいの?

こんまり®︎流片付けお役立ち記事

こんまり®︎流片付けコンサルタントの荒川侑子です。

こんまり®︎流片付けレッスンを受けてみたいけれど

  • 家族の承諾が必要
  • 家族にどのように相談/説明したらいいのか分からない
  • 家族に快く思ってもらえるか不安

とご家族暮らしの方からよくご相談いただきます。

こんまり®︎流片付けレッスンは、基本的にはお家を訪問して片付けるので、ご家族のご理解が不可欠です。

今回は、こんまり®︎流片付けレッスンの受講について、ご家族にご相談いただく際のポイントをご説明させていただきます。

まずは「片付けに興味がある」と気楽に話してみる

単刀直入に「片付けレッスンを受けてみたいんだけど…」とご相談できる方がいる一方で、「いきなりレッスンの話は切り出しにくいなぁ」と感じる方もいらっしゃると思います。

後者の場合は、「片付けに興味があって…」とワンクッション挟んでみてはいかがでしょうか?

  • こんまりさんをTVや雑誌で見た
  • こんまりさんの本『人生がときめく片づけの魔法』を読んでみた
  • こんまりさんのYouTube動画を見てみた

などであれば、気軽にお話できるのではないかと思います。

そして、ご家族がこんまりさんのことを知っていたら話が早いのですが、知らない場合は

  • アメリカの雑誌『TIME』で「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた片付けの専門家
  • こんまりさんの本『人生がときめく片づけの魔法』シリーズは、世界累計売上1400万部の大ベストセラー

など世界で有名であることを伝えていただくと、後々レッスンの話になった時にも、ご家族に安心していただけるのではないかと思います^^

その後「レッスンを受けたい」と相談してみる

その後「こんまりさんの片付け方法を学べるレッスンがあるみたいで…」とレッスンを受けたいことを相談してみましょう。

ここで大切なことは「なぜレッスンを受けたいのか?」その理由をポジティブに伝えることです。

本音は「家族が散らかすから」など不満もあるかもしれませんが、ネガティブな感情にはネガティブな反応が返ってきやすいものです。

  • 生ものの片付けスキルをプロから学んで、日々の家事をラクにしたい
  • 1人では難しかったので、プロと一緒に片付けを実践して、家族がもっと快適に過ごせる空間を作りたい
  • 片付けで悩む時間を減らして、家族との時間をもっと楽しみたい
  • モノの量が多いので、プロの力も借りながら、効率よく片付けたい

など、片付けレッスンを受けて何を叶えたいのか?あなたの理想をぜひ伝えてみてくださいね!

ご家族がよく抱く不安を解消してあげる

片付けレッスンを受けてみたいと話した後に「レッスンは具体的にどんな感じなの?」と聞かれることと思います。

ご家族が一番心配されるのは

  • 家族全員が片付けないといけないのか?
  • 私物が勝手に移動されたり、捨てられたりしないのか?
  • 同席しないといけないのか?

といった点です。

片付けるのは、あくまでお客様のモノ/お客様が管理しているモノ(例えばキッチンや洗面所など)になります。

そのため、ご家族のモノを勝手に移動、捨てることはないと念押ししていただけると幸いです。

※ご家族の許可がある場合は、共有スペースにある私物を整えること(並びを整える程度)もあります。

また、レッスンは1対1を基本としているので、ご家族の同席はご遠慮いただいております(別室にいていただく分には問題ございません)。

ご参考:パンフレット請求(無料)について

  • こんまりさんの経歴は?
  • こんまり®︎メソッドの特徴は?
  • こんまり®︎流片付けレッスンとは?

など、基本的な情報をまとめたパンフレットをご用意しております。

無料で郵送しておりますので、ご家族へご説明いただく際の参考資料として、ぜひご活用ください。

ご参考:片付けレッスンの様子が分かる動画について

こんまり®︎流片付けレッスンのリアルな様子が分かる動画です。

片付けのヒントも満載です!ご家族の皆様でぜひ見てみてくださいね。

個別のご相談(無料)について

個別のメール相談(無料)もお受けしております。

ご質問やご相談などございましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいね。

ご相談だけでも「寄り添えてもらえて、嬉しかったです」「心がラクになりました」「片付けをやってみようと前向きになれました」とご好評いただいております。

不安や緊張もあるかと思いますが、あなたの想いがご家族に伝わるよう願っています^^

タイトルとURLをコピーしました