【初心者向け】大手買取サービス|本を売る流れと買取価格をご紹介

モノの捨て方・手放し方

株式会社KMJ(こんまり®︎メディアジャパン)公認、こんまり®︎流片付けコンサルタントの荒川侑子です。

本記事では、私の実体験に基づき、BOOK・OFF(ブックオフ)の店舗で、本を売る流れと買取価格についてご紹介します。

荒川侑子
荒川侑子

BOOK・OFF(ブックオフ)を利用したことがない方、本をどのように手放すか悩んでいる方のご参考になりましたら幸いです♫

こんまり®︎メソッドの本の片付け

先日、お家の本棚を見直しました。ときめく本が大半だったのですが、お役目が終了して、今はもうときめかない本が2冊出てきました。

※こんまり®︎メソッドの本の片付けのコツは、以下の記事にまとめています。よろしければご覧ください⬇︎

【こんまり®︎メソッド】片付けのコツ|本の分類と収納方法

私は本に書き込みをすることが多いので、処分する時には、住んでいる地域の古紙回収を利用することが多いです。

しかし、今回の2冊は書き込みもなく、とてもキレイな状態だったので、初めてBOOK・OFF(ブックオフ)で売ることにしました。

BOOK・OFF(ブックオフ)で本を売る流れと買取価格

自宅の徒歩圏内に、BOOK・OFF(ブックオフ)の店舗があるので、今回は店舗で売ることにしました。

BOOK・OFF(ブックオフ)
〜店舗で本を売る流れ〜
  • ステップ1
    最寄りの店舗に、売りたい本を持ち込みます。

  • ステップ2
    店内にある受取カウンターで、店員さんに売りたい本を渡します。
  • ステップ3
    店員さんが本の買取金額を確認し、こちらに提示してくれます。

  • ステップ4
    こちらが買取金額に了承した後、本人確認が行われます

    ※免許証など、本人確認のための書類を持参しましょう。

  • ステップ5
    店員さんからお金を受け取り、終了です。

初めてで、どんな感じなんだろうと少し不安でしたが、とても簡単に売ることができました。

そして、気になる買取金額は、2冊で750円でした!1冊100円ぐらいかなと想像していたので、スタバのドリンク一杯分くらいの金額になり、とても嬉しかったです。

2冊とも、比較的新しい本であったことと、BOOK・OFF(ブックオフ)の在庫にあまりない本であったことが、この金額に反映されているのかなと個人的には感じました。

メルカリなどのフリマアプリを利用すると、もっと高く売れるかもしれませんが、すぐに買い取ってもらえて、本棚がスッキリ片付いたことと、最小限の手間で、時間の節約にも繋がったので、私はとても満足です。

ご参考「買取価格検索サイト」

店舗に足を運ぶ前に、下記のサイトから、本の買取価格(参考価格)を確認することができます。

BOOK・OFF(ブックオフ)の宅配買取価格検索サイトはこちら

実家の古い本も売ろうと思い、サイトで検索したところ「在庫量の多い品物のため、お値段をおつけできません」と表示されることが多かったです。残念でしたが、事前に確認できてよかったです。

BOOK・OFF(ブックオフ)では、店舗買取のほか、出張買取や宅配買取のサービスもあります大量の本を手放す方、近所には店舗がない方も、気軽に利用することができます。

BOOK・OFF(ブックオフ)で、本を売る流れと買取価格について、ご紹介させていただきました。本の片付けの一助になりましたら幸いです♫

タイトルとURLをコピーしました